今日も
「kyokoの自由が丘♪」,御覧頂きまして
ありがとうございます。(^-^*)◆◇◆◇◆◇◆
●
エリア紹介 2009年6月、
NY五番街の西側チェルシー地区では
廃線となっていた高架鉄道が

公園として生まれ変わった

1870年代には高架鉄道が敷かれ、劇場やミュージックホールがあったという。
現在はギャラリー

,流行のレストラン

,バー

,セレクトショップ


が立ち並ぶNYのトレンド発信地

ともいわれている。
まず,2009年に
ガンズヴォ-ト通りから西20丁目までの約800mがオープン。
今年夏に西30丁目まで延びたと聞いたので、
10月遅めの夏休みに散歩してきた

約9mの高さからは、ハドソン・リバーとビル群が一望できる。マンハッタンとは空気と匂い

が違う。
公園はインダストリアルと自然が仲良く融合したスペース。
かつては精肉
などを運ぶ貨物列車に使われた線路。それを活かし上手に植物を配置している

廃線をイメージしてか、野草をあえて植えているのが印象的。最終的には34丁目まで延びる予定。
全長2.3㎞になるらしい。
日光浴する人たち 
青森と同じ緯度だがこの日は天気に恵まれた。
ハイラインをまたぐスタンダードホテル 
ハイラインの北側に位置するNYで今最も熱いスポット
、ナビスコ工場跡地のチェルシーマーケット 




The High Line(ハイライン)アクセス 地下鉄A,C,E,L(14th St.)
エレベーターあり。
テーマ:ニューヨークのユニークな公園:「ハイライン」~生まれ変わった廃線高架鉄道
ジャンル:ニューヨーク
いつも拍手とコメント、ありがとうございます♪
スポンサーサイト